ランカ川越町

PLAN

CtypeCtype
Ctype

S:サービスルーム FC:ファミリークローゼット 
WIC:ウォークインクローゼット
通風通風 採光採光 収納収納 床暖房範囲床暖房範囲 アウトフレームアウトフレーム

※収納率とは、住宅の床面積に対する収納面積の比率を指します。また、収納面積にはキッチンや洗面室の下台、三面鏡裏収納も含んでいます。
※計画中の概算のため、実際とは異なる場合がございます
※掲載の図面は計画段階のもので、掲載の内容に変更等が生じる場合がございます。予めご了承ください。

1大空間を実現するウォールドア

ウォールドアを開閉することで、約16.6畳の一体空間を実現。目的や家族構成に合わせて、フレキシブルに空間を活用できます。

2マルチに利用できる
メイク&ワークスペース

ドレッサースペースやリモートワークスペースなど、多彩な用途に対応できるスペースを確保しました。

3デッドスペースを作らない引戸仕様

室内の隅々まで無駄なく利用できるので、効率的な家具の配置を可能としています。

4ご家族で使えるファミリークローゼット

帰宅時にコートなどを掛けられるハンガーパイプを設け、大きな荷物も収納できるクローゼットを採用。掃除機などもすぐに取り出せるよう、リビング・ダイニングに設置しています。

52つの大型ウォークインクローゼット

衣類はもちろん日用品や布団など大きな物もたっぷり収納できる大型ウォークインクローゼットを2つ設置しています。

6キッチン収納の確保

キッチンには調味料や食品などをストックできるパントリーを設置。キッチン周りがスッキリするので調理スペースも確保できます。

7幅の広さが嬉しい
フルフラットカウンターキッチン

調理がしやすい広さを備え、ご家族との会話も楽しめる対面式のフルフラットカウンターキッチンを採用。カウンターには料理や取り皿などを置くことができ便利です。

8キッチンと洗面室が近い
「家事ラク」動線

スムーズに移動できる便利な家事動線を採用。洗面室のドアを開けておけば入浴するお子様の様子もわかるので安心です。

9開放的な窓付きのバスルーム

爽やかな風を取り入れる窓付きのバスルームを採用。心地良いリラックスタイムを演出するとともに、換気性と開放性にも優れています。

10室内の隅々まで活用できる
両面アウトフレーム工法

柱型が室内に出ない両面アウトフレーム工法を採用。家具のレイアウトがしやすく、隅々まで空間を有効利用できます。

S:サービスルーム FC:ファミリークローゼット 
WIC:ウォークインクローゼット
通風通風 採光採光 収納収納 床暖房範囲床暖房範囲
アウトフレームアウトフレーム

※収納率とは、住宅の床面積に対する収納面積の比率を指します。また、収納面積にはキッチンや洗面室の下台、三面鏡裏収納も含んでいます。
※計画中の概算のため、実際とは異なる場合がございます
※掲載の図面は計画段階のもので、掲載の内容に変更等が生じる場合がございます。予めご了承ください。

PAGE TOP